2008年11月23日
時計その16 ロンジン
ロンジン フラッグシップ cal.341 自動巻きです。おそらく1960年代 純正皮ベルト・金色尾錠付
12時にデイト表示窓があるロンジンでは初期の自動巻きモデル(偏芯ローター) コンクエストとともにオメガコンステの対抗機だと思います。
裏蓋に七宝焼きの帆船メダルがあります。復刻版と違いやはりオリジナルはいいと思う。
メカ主はこういう時計を息子にプレゼントして洗脳?している悪い親父らしい。


12時にデイト表示窓があるロンジンでは初期の自動巻きモデル(偏芯ローター) コンクエストとともにオメガコンステの対抗機だと思います。
裏蓋に七宝焼きの帆船メダルがあります。復刻版と違いやはりオリジナルはいいと思う。
メカ主はこういう時計を息子にプレゼントして洗脳?している悪い親父らしい。

スポンサーリンク
Posted by ルノー2193 at 19:29│Comments(2)
この記事へのコメント
ロンジンの裏ぶたの七宝メダルは素晴らしいと思います。
メーカーの誇り、心意気を感じさせる仕様だと思います。
GS,KSもこれにしてほしかったなー。
メーカーの誇り、心意気を感じさせる仕様だと思います。
GS,KSもこれにしてほしかったなー。
Posted by 国産ファン at 2008年12月07日 20:42
国産ファンさん
そうなんですよ!GS&KSはオメガのゴールド天文台メダルを見習ったのでしょうか?
ロンジンの場合、この七宝メダルが「この紋所」かも知れません(笑)
そうなんですよ!GS&KSはオメガのゴールド天文台メダルを見習ったのでしょうか?
ロンジンの場合、この七宝メダルが「この紋所」かも知れません(笑)
Posted by メカ主
at 2008年12月08日 01:08
