スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年01月16日
修理のこと
2,3日前に懇意の時計店(修理技能士=職人の店)へ行った時の後日談・・・
息子へあげたロンジンフラッグシップ(自動巻き)が急に動かなくなった。(手巻き機能もダメ)
ぼちぼちOHの時期かと思い、高山のS時計へ行くと店のシャッターが降りたまま?裏口へ廻って家人より
「交通事故にあった云々」を聞く。高齢でもありしばらく休業するとの事、ガビーン!
修理専門のお店でリーズナブルかつ技術もなかなかと評価していたので困った。(ロレックスもシステムが変わって他の店だと日本ロレックスに廻すが、ここはある程度パーツ以外の修理をしてくれた)
一旦引き上げ仕方ないので、他の時計店を思案する。(最近の時計店は例のクオーツショック以来、面倒な修理は敬遠してクオーツ時計&眼鏡・宝石の販売・電池交換をメインにしている所が多い)
経験からやっと2店を思い出し、まずその内の1店へ行くことにした。出てきた中高年の店主と少し面談する~大事なのは店主自身で修理可能か、また機械式時計の知識・経験が豊富かという事~面談から信頼性を判断して、OHを依頼してきた。期間は2~3週間、価格はS時計より高いが今回は止むを得ない。帰ってから、息子に報告しておいた。
思うに手巻き・自動巻きの時計を維持してゆく事は、本数が2,3本ならまだいいが、それ以上のマニア&コレクターにとっては大変なことだと再認識した2日間でした!
息子へあげたロンジンフラッグシップ(自動巻き)が急に動かなくなった。(手巻き機能もダメ)
ぼちぼちOHの時期かと思い、高山のS時計へ行くと店のシャッターが降りたまま?裏口へ廻って家人より
「交通事故にあった云々」を聞く。高齢でもありしばらく休業するとの事、ガビーン!
修理専門のお店でリーズナブルかつ技術もなかなかと評価していたので困った。(ロレックスもシステムが変わって他の店だと日本ロレックスに廻すが、ここはある程度パーツ以外の修理をしてくれた)
一旦引き上げ仕方ないので、他の時計店を思案する。(最近の時計店は例のクオーツショック以来、面倒な修理は敬遠してクオーツ時計&眼鏡・宝石の販売・電池交換をメインにしている所が多い)
経験からやっと2店を思い出し、まずその内の1店へ行くことにした。出てきた中高年の店主と少し面談する~大事なのは店主自身で修理可能か、また機械式時計の知識・経験が豊富かという事~面談から信頼性を判断して、OHを依頼してきた。期間は2~3週間、価格はS時計より高いが今回は止むを得ない。帰ってから、息子に報告しておいた。
思うに手巻き・自動巻きの時計を維持してゆく事は、本数が2,3本ならまだいいが、それ以上のマニア&コレクターにとっては大変なことだと再認識した2日間でした!
Posted by ルノー2193 at
12:38
│Comments(4)