スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年11月28日
時計その20 セイコー44GS
SEIKOの44GSです。 (GSコレクションの3本目)
キャリバーNO.4420B 12型 27石 5ビート 昭和39年9月製造開始 当時の定価24,000円
第二精工舎(亀戸)製造 これはグランドファーストと人気を2分する、GS史上最高のムーブといわれている、稀少性も一番高い。 SS手巻き 4420-9000 1967年式 当時のSEIKO SSブレス 竜頭:GS純正


キャリバーNO.4420B 12型 27石 5ビート 昭和39年9月製造開始 当時の定価24,000円
第二精工舎(亀戸)製造 これはグランドファーストと人気を2分する、GS史上最高のムーブといわれている、稀少性も一番高い。 SS手巻き 4420-9000 1967年式 当時のSEIKO SSブレス 竜頭:GS純正
Posted by ルノー2193 at
19:36
│Comments(2)
2008年11月28日
時計その19 セイコー4420KS
SEIKOの4420KSクロノメーターです。
セカンドの44KSをクロノメーター(但し公式機関設立前の社内検定で、非公認)とするため、通常の44KS(44A)に更に2石を増やした専用ムーブメント(4420A)採用。手巻、27石、ロービート。かなり珍しい機種で、プレミア付きで高価 1964~66の2年間の製造 SS手巻き 4420-9990 この時計は1965年式 純性SW竜頭 純正KS尾錠 裏蓋にライオンメダル付き GSに同じ機械の4420B GSがあります。
私のKSコレクションはファーストとこれの2本だけに集約しました!


セカンドの44KSをクロノメーター(但し公式機関設立前の社内検定で、非公認)とするため、通常の44KS(44A)に更に2石を増やした専用ムーブメント(4420A)採用。手巻、27石、ロービート。かなり珍しい機種で、プレミア付きで高価 1964~66の2年間の製造 SS手巻き 4420-9990 この時計は1965年式 純性SW竜頭 純正KS尾錠 裏蓋にライオンメダル付き GSに同じ機械の4420B GSがあります。
私のKSコレクションはファーストとこれの2本だけに集約しました!
Posted by ルノー2193 at
00:05
│Comments(5)